雨の日– tag –
- 
	
		  恐竜好きの3歳長男と行く、「生命の星・地球博物館」。(小田原)今日は珍しくオンタイムでお出かけレポを書きます!笑 先週末行ってきたのは小田原にある自然系博物館、神奈川県立「生命の星・地球博物館」。 小田原ということで湘南エリアからは離れるのですが、我が家屈指のお気に入りスポットで、週末にドライブがて...
- 
	
		  子連れで小田急ロマンスカーミュージアムに行ってきたレポ(海老名)子どもたちの夏風邪に翻弄されている間に時が経ってしまい、時差投稿になるのですが...5月の大型連休に初めて訪れた海老名の「ロマンスカーミュージアム」がとても楽しかったので、レポを書こうと思います! 最近は毎日本当に暑くてなかなか子どもたちを外...
- 
	
		  はたらくクルマを見て、さわって、乗って楽しめる!「いすゞプラザ」を見学してきました(藤沢・湘南台)5月の終わりに、湘南台にある「いすゞプラザ」を初めて見学してきました。 ここは以前から気になっていたのですが、完全予約制の企業博物館ということで幼児を連れて行っても大丈夫なのだろうか?と不安で足を運べていなかったのですが... 勇気を出して行...
- 
	
		  乗りもの好きの子どもが喜ぶ!「辻堂海浜公園 交通展示館」(藤沢市・辻堂)ゴールデンウィークに、息子たちを連れて辻堂の「交通展示館」に行ってきました! こちらの施設はずっと気になってはいたものの、いまいち中のイメージがわからず足を運んでいなかったのですが。。 入館料もお安く、子どもが電車を運転できるシミュレータ...
- 
	
		  休日でも混雑なしの穴場施設!雨の日にもおすすめの「三菱みなとみらい技術館」(横浜・桜木町)今週末はあいにくの雨模様のようなので、我が家のおすすめの室内スポットをご紹介したいと思います! 場所は横浜、みなとみらい。横浜の中でも中心部でとくに混雑しそうなエリアですが.... 実はこちらに休日でも人の少ない子ども向け科学技術館、「三菱み...
- 
	
		  2歳の長男と巡る、新江ノ島水族館。新イルカショーの感想も(藤沢・江ノ島)毎年春になると、子どもと一緒にえのすいに行くのが楽しみのひとつです。 前回えのすいに行ったのは、去年の6月、長男2歳のお誕生日でした。その後は次男の出産もあり、しばらく足を運べていませんでしたが、せっかく年間パスポートを買っていることだし、...
- 
	
		  コスパ◎の穴場スポット、室内遊び場「あーすぷらざ」に行ってきました(横浜・本郷台)昨年10月、近隣ではかなり穴場だと言われている「あーすぷらざ」という施設に2歳の長男と遊びに行って来たのですが、土日でも比較的空いている&コスパが最強!な遊び場だったので、レポを書こうと思います! エアトランポリン、巨大な宇宙船、自動で紙芝...
1
				
 
	 
	 
	 
	 
	 
	