2023年– date –
-
2023年振り返りと新年の抱負。
引越しでバタバタしているうちに、あっという間に年の瀬を迎えてしまいました。。 ブログに書きたいことは日々たくさんあったのですがなかなかひとりでゆっくりパソコンに向かう時間をとれず、久しぶりの更新です。 年末なので、今日は最近の近況も含めて... -
次男、0歳最後の日。
タイトルのとおり、我が家の次男が明日1歳を迎えます。 本当に、あっという間の1年でした。。。 「みてね」で1年前の写真を振り返ってみると、去年の11月30日は前日入院をしていました。 やっとお腹の中の子に会えるという嬉しさと、二度目とはいえ何が起... -
新居の鍵を受け取った日。
先日、新居の本契約が無事終わり、新居の鍵をいただきました。 入居日は来月なので正確にはまだ契約期間前なのですが、 管理会社さんから「物を置かなければ必要に応じて中に入っていただいて大丈夫ですよ」とお話があり、早めに新居の鍵をいただいておく... -
引っ越しは突然に。
タイトルの通り、このたび引っ越すことになりました! とはいっても市内での転居で、ざっくり言えば駅近の都市エリアから海近の自然エリア(?)への引っ越しとなります。 長男が今通っている小規模保育園を来春卒園するためそのタイミングに合わせて家族ごと... -
【#母のルーティン】2歳半差兄弟×時短リモートワークではたらく母の1日。
ありがたいことにインスタの方で1日のルーティンが気になるとのコメントをいただいたので、早速書いてみることにしました!平日の母のルーティン。 前提条件としては以下。 ◾︎家族構成:夫、わたし、長男(3歳)、次男(0歳)◾︎働き方:夫はフル... -
0歳次男、保育園1年目の記録。(春〜夏編)
朝晩はだいぶ涼しくなってきて、いよいよ秋ですね! 過去に長男の保育園1年目の記録をまとめていたのですが、 同じく0歳で入園した次男坊の保育園1年目がちょうど半分終わったので、次男がどんな感じで保育園初年度を過ごしているのか、まずはこの春〜夏ま... -
子連れで小田急ロマンスカーミュージアムに行ってきたレポ(海老名)
子どもたちの夏風邪に翻弄されている間に時が経ってしまい、時差投稿になるのですが...5月の大型連休に初めて訪れた海老名の「ロマンスカーミュージアム」がとても楽しかったので、レポを書こうと思います! 最近は毎日本当に暑くてなかなか子どもたちを外... -
2年間、毎月続けた「給料日絵本」。これまで選んだ絵本まとめ②(2歳編)
前回は給料日絵本を始めたきっかけと、1年目(0〜1歳のとき)に選んだ絵本たちをご紹介しました。 続いて2年目、子どもが主に2歳のときに選んだ絵本たちをご紹介します! 【4〜6月】 ・4月 「しろくまちゃん ぱんかいに」 前回買ったこぐまちゃんの絵本が... -
2年間、毎月続けた「給料日絵本」。これまで選んだ絵本まとめ①(0〜1歳編)
我が家では、毎月わたしの給料日にあわせて絵本を1〜2冊買うことにしています。 長男をはじめて保育園に預けて仕事復帰した当時、新しい環境で毎日がんばってくれている長男のために何かしてあげたいなぁ...と考えていたところSNSで毎月の給料日に子どもに... -
はたらくクルマを見て、さわって、乗って楽しめる!「いすゞプラザ」を見学してきました(藤沢・湘南台)
5月の終わりに、湘南台にある「いすゞプラザ」を初めて見学してきました。 ここは以前から気になっていたのですが、完全予約制の企業博物館ということで幼児を連れて行っても大丈夫なのだろうか?と不安で足を運べていなかったのですが... 勇気を出して行...